SBI新生銀行

スポンサーリンク
SBI新生銀行

SBI新生銀行で期間1ヶ月の定期預金の金利が0.15%、5月以降の定期預金の利上げを予告

SBI新生銀行の1ヶ月定期2024年4月25日からSBI新生銀行で期間1ヶ月、金利0.15%の定期預金の募集が始まっています。条件は2点。 インターネットでの手続き 30万円以上の預け入れ面倒な条件のつかないキャンペーンとしてはまあまあの金...
SBI新生銀行

SBI新生銀行で、期間3ヶ月、金利0.4%の定期預金を募集中

パワーダイレクト円定期預金(インターネット専用)SBI新生銀行が、期間3ヶ月、金利0.4%の定期預金の提供を始めています。(いつ開始したか不明)特別有利というほどではありませんが、変な条件はなく、インターネットで手続き・30万円以上であれば...
SBI新生銀行

SBI新生銀行のステップアッププログラム、最上位のダイヤモンドステージの優遇サービスが一部改定

SBI新生銀行、ダイヤモンドステージの優遇が改定SBI新生銀行の取引内容に応じて優遇が受けられるステップアッププログラム。最上級のダイヤモンドステージの優遇内容が段階的に変更されます。ちなみに私はこのダイヤモンドステージを獲得しています。ダ...
スポンサーリンク
SBI新生銀行

SBI新生銀行のキャッシュプレゼントプログラム、2024年1月は1月16日に入金

SBI新生銀行のキャッシュプレゼントプログラムが入金SBI新生銀行の普通預金の残高がちょっと増えていたので確かめたところ、キャッシュプレゼントプログラムの分の入金がありました。先月と比べて、だいぶ早い入金です。ちなみにSBI新生銀行のキャッ...
SBI新生銀行

SBI新生銀行、キャッシュプレゼントプログラムの現金が入金された

SBI新生銀行のキャッシュプレゼントプログラム従来のポイントプログラムが2023年10月に改変されて誕生したキャッシュプレゼントプログラム、ようやくキャッシュが入金されました。入金のタイミングは実はなかなか入金にならないのでおかしいと思って...
SBI新生銀行

SBI新生銀行のポイントプログラムがキャッシュプレゼントプログラムに改変、SBI新生銀行アプリが必須

SBI新生銀行、ポイントプログラムを改変SBI新生銀行のポイントプラグラムの改変が正式に発表されました。これは以前から予告されていたとおりです。予告されていた通り、ポイントの付与ではなく、ステップアッププログラムのステージに応じたキャッシュ...
SBI新生銀行

SBI新生銀行の特別御礼円定期預金を申し込む

SBI新生銀行の特別御礼定期預金SBI新生銀行の特別御礼定期預金を申し込みしました。仰々しい名称ですが、内容は、お誕生日をお迎えになられるダイヤモンドステージ、プラチナステージのお客さまが、所定のお申込期間内(*1)に3ヵ月もの円定期預金を...
SBI新生銀行

手数料無料での振込可能回数が70回、なにか良い利用方法はないものか?

月に70回、手数料無料で振込可能6月から新生銀行のステップアッププログラムのステイタスがダイヤモンドになったので、ひと月に手数料無料で振込ができる回数が合計で70回になりました。もともと住信SBIネット銀行のステップアッププログラムのランク...
SBI新生銀行

結局のところ、SBI新生コネクトとSBIハイブリッド預金は併用できる

SBI新生コネクトとSBIハイブリッド預金の併用2023年4月から始まったSBI新生コネクト、申込むだけでSBI新生銀行のステージが最上級のダイヤモンドになるという制度ですが、使い勝手が良いとは言えません。SBI証券との連携にしても、SBI...
SBI新生銀行

SBI新生銀行、ステップアッププログラムのステイタスが最上級のダイヤモンドになった

SBI新生銀行のステイタスがダイヤモンドに2023年6月1日からSBI新生銀行のステップアッププログラムのステイタスが最上級のダイヤモンドになりました。それまではシルバーだったので、一気に3階級アップしたことになります。ダイヤモンドになるに...
スポンサーリンク