住信SBIネット銀行

スポンサーリンク
住信SBIネット銀行

住信SBIネット銀行のデビットカードが有効期限を迎えるが、このままだと更新カードが発行されないらしい(4) おわり

デビット付きキャッシュカードの再発行を依頼私のSBI住信ネット銀行のデビット付きキャッシュカードは、有効期限が切れて自動解約になってしまいました。そのままでも今のところは別に困っていないのですが、さすがにキャッシュカード無しは心配なので、再...
住信SBIネット銀行

住信SBIネット銀行のデビットカードが有効期限を迎えるが、このままだと更新カードが発行されないらしい(3)

住信SBIネット銀行のデビットカードが有効期限を迎える2025年11月になりました。私の所有する住信SBIネット銀行のデビット付きキャッシュカードの有効期限は2025年10月でした。結局期限内に更新手続きをしなかったことになります。デビット...
住信SBIネット銀行

住信SBIネット銀行がスマートプログラムの改定を発表

住信SBIネット銀行がスマートプログラムの改定を発表住信SBIネット銀行がスマートプログラムの改定を発表しました。改定は2026年5月からの予定です。スマートプログラムとは、月ごとの利用者の商品・サービスの利用状況により適用される4段階のラ...
スポンサーリンク
住信SBIネット銀行

住信SBIネット銀行、新しいサービスブランドd NEOBANKをスタート

d NEOBAKスタートNTTドコモの連結子会社になった住信SBIネット銀行が新しいサービスブランドとして『d NEOBANK』をスタートさせました。d NEOBANKのdはドコモのdです。あくまでもサービスブランド名ということで、社名やサ...
住信SBIネット銀行

住信SBIネット銀行、ブラウザでのログイン方法をQRコードログインに変更

住信SBIネット銀行のログイン方法住信SBIネット銀行のログイン、スマホからの場合はアプリで、PCなどでブラウザから行う場合はIDとパスワードというのがこれまでのログイン方法でした。ブラウザでのログインの場合、これがスマホでQRコードを読む...
住信SBIネット銀行

住信SBIネット銀行のデビットカードが有効期限を迎えるが、このままだと更新カードが発行されないらしい(2)

住信SBIネット銀行のデビットカード更新まで1ヶ月9月に入り、住信SBIネット銀行のデビットカードの有効期限まで1ヶ月強になりました。前回、このままだと新しいカードは発行されない旨の通知をもらっていましたが、その後も発行条件は満たしていませ...
住信SBIネット銀行

住信SBIネット銀行、6ヶ月0.8%相当、1年0.85%相当の定期預金を提供

住信SBIネット銀行、特別金利の定期預金住信SBIネット銀行が特別金利の定期預金の提供を開始しています。金利競争から少し距離をおいていた住信SBIネット銀行ですが、さすがにこのままではまずいとなったのかもしれません。ひとつは金利0.85%相...
住信SBIネット銀行

住信SBIネット銀行のデビットカードが有効期限を迎えるが、このままだと更新カードが発行されないらしい(1)

住信SBIネット銀行のデビットカード更新住信SBIネット銀行のサイトにログインしたところ、以下のような表示が現れました。住信SBIネット銀行の場合、キャッシュカードとデビットカードが一体となっています。たしか当初はキャッシュカードのみだった...
住信SBIネット銀行

住信SBIネット銀行、アプリのデザインを変更

住信SBIネット銀行、アプリのデザインを変更2025年3月27日、住信SBIネット銀行がアプリのデザインを変更しました。変更したのは、「住信SBIネット銀行」「法人口座 住信SBIネット銀行」「OWNER’S BANK」の3つのアプリです。...
住信SBIネット銀行

住信SBIネット銀行、2024年12月から「アプリでATM」手数料無料化、キャッシュカード利用時は有料化

住信SBIネット銀行、「アプリでATM」の手数料を12月1日から完全無料化住信SBIネット銀行は、アプリでセブン銀行・ローソン銀行のATMを利用する際の手数料を2024年12月1日から完全無料化すると発表しました。これまではランクに応じて一...
スポンサーリンク