住信SBIネット銀行 住信SBIネット銀行、6ヶ月0.8%相当、1年0.85%相当の定期預金を提供 住信SBIネット銀行、特別金利の定期預金住信SBIネット銀行が特別金利の定期預金の提供を開始しています。金利競争から少し距離をおいていた住信SBIネット銀行ですが、さすがにこのままではまずいとなったのかもしれません。ひとつは金利0.85%相... 2025.05.25 住信SBIネット銀行
住信SBIネット銀行 住信SBIネット銀行のデビットカードが有効期限を迎えるが、このままだと更新カードが発行されないらしい(1) 住信SBIネット銀行のデビットカード更新住信SBIネット銀行のサイトにログインしたところ、以下のような表示が現れました。住信SBIネット銀行の場合、キャッシュカードとデビットカードが一体となっています。たしか当初はキャッシュカードのみだった... 2025.05.21 住信SBIネット銀行
住信SBIネット銀行 住信SBIネット銀行、アプリのデザインを変更 住信SBIネット銀行、アプリのデザインを変更2025年3月27日、住信SBIネット銀行がアプリのデザインを変更しました。変更したのは、「住信SBIネット銀行」「法人口座 住信SBIネット銀行」「OWNER’S BANK」の3つのアプリです。... 2025.03.31 住信SBIネット銀行
住信SBIネット銀行 住信SBIネット銀行、2024年12月から「アプリでATM」手数料無料化、キャッシュカード利用時は有料化 住信SBIネット銀行、「アプリでATM」の手数料を12月1日から完全無料化住信SBIネット銀行は、アプリでセブン銀行・ローソン銀行のATMを利用する際の手数料を2024年12月1日から完全無料化すると発表しました。これまではランクに応じて一... 2024.08.27 2025.01.12 住信SBIネット銀行
住信SBIネット銀行 住信SBIネット銀行がATMでの引き出し限度額を一日あたり50万円に制限 住信SBIネット銀行、ATM引き出し限度額を50万円に住信SBIネット銀行からATM引き出し限度額の引下げの案内が届きました。変更の内容は、 9月下旬からキャッシュカードまたはアプリでの引き出し限度額の上限設定を1日あたり200万円から50... 2023.09.22 住信SBIネット銀行
住信SBIネット銀行 ミライノカード(JCB)、2023年11月30日で新規発行を停止 ミライノカード(JCB)、新規発行を停止住信SBIネット銀行が発行するミライノカード(JCB)から、2023年11月30日をもって新規発行を停止するというアナウンスが有りました。住信SBIネット銀行にはもう一つミライノカード(Masterc... 2023.09.02 住信SBIネット銀行
住信SBIネット銀行 【緊急・重要】住信SBIネット銀行が振込受付をアプリからのみに制限 住信SBIネット銀行で緊急の仕様変更私が事実上のメインバンクとして使っている住信SBIネット銀行で、4月4日から緊急の仕様変更が実施されています。スマート認証NEOと呼ばれるアプリ認証を利用している場合、アプリからのログイン以外の振込受付を... 2023.04.06 2023.09.02 住信SBIネット銀行