グッズ、デジタルギア、サービス タイガーの炊飯器、JAI-R551Wを母のために購入 実家の炊飯器がこわれる実家の母から炊飯器の調子が悪いので、新しいものを買ってきてほしいと頼まれました。高齢者は意外とパン食が多いと聞きますが、母はほとんど毎食ご飯を食べています。新しい炊飯器を買うにあたって、譲れない条件を確認しました。 3... 2021.11.27 2022.04.23 グッズ、デジタルギア、サービス
親のこと 母がデイサービスの利用施設を変更、どんどん変更してかまわないらしい デイサービスに行きたくない私の母は介護認定が要支援2で本来は週に2回デイサービスに通うことができますが、今は1回しか通っていません。それもいやいや通っており、目を盗んではサボっているようです。(無断で休むとすぐに子供のところに連絡が行くため... 2021.11.23 親のこと
親のこと 義母が車を処分、今後どうするか検討 義母が車を処分妻の母が所有していた軽自動車を廃車にすることにしました。車検を迎え、見積もりを取ったところ、だいぶ費用がかかることが判明して決断したようです。これまでは買い物と病院に限り車を運転してきました。幸いにも運転に問題はありませんでし... 2021.11.20 2022.02.09 親のこと
グッズ、デジタルギア、サービス 靴下の穴あき対策、同じ靴下を一気に10足購入 靴下に穴が開く靴下によく穴が空きます。安物・高級に関係なく、爪をしっかりと切っていても穴が空くので、おそらくは指の向きがおかしいとか、靴が合わないとか、歩き方が悪いとか、そのへんが原因じゃないかと思っています。具体的に言うと、右足の親指のと... 2021.11.14 2022.04.23 グッズ、デジタルギア、サービス生活
確定拠出年金(DC) 確定拠出年金の制度移換金、私の運用方針は正しかったのだろうか? 制度移換金の発生私の勤務する会社では、退職金制度が確定給付年金から確定拠出年金に変更になったため、人によっては多額の制度移換金が発生しました。定年まで5年を切っていた私の場合、800万円ほどの金額について運用をどうするか求められたのです。事... 2021.11.11 確定拠出年金(DC)
確定拠出年金(DC) 確定拠出年金、制度移換金とは? 確定給付年金から確定拠出年金への移行時の制度移換金私の勤務する会社では3年ほど前に確定拠出年金(DB)から確定拠出年金に(DC)に退職年金制度が移行しました。移行時に各従業員は運用方針をどうするのかの提出を求められます。勤務する会社では選択... 2021.11.06 2021.11.09 確定拠出年金(DC)
SBI新生銀行 新生銀行が3か月、金利0.55%の定期預金の募集を開始 新生銀行の限定定期預金11月1日により新生銀行が仙台サテライトラウンジ限定で新たな定期預金のキャンペーンを始めました。 期間3か月、金利は0.55% 金額は300万円以上3000万円まで 申込みを仙台サテライトラウンジで行うあれっ、先日私が... 2021.11.03 2023.08.25 SBI新生銀行