スポンサーリンク

母がデイサービスの利用施設を変更、どんどん変更してかまわないらしい

デイサービスに行きたくない

私の母は介護認定が要支援2で本来は週に2回デイサービスに通うことができますが、今は1回しか通っていません。

85歳の母、介護認定が要支援1から要支援2に
母の介護認定履歴 私の母は85歳、この春から介護保険の認定が要支援1から要支援2に変わりました。 そもそも母が初めて介護保険の認定を受けたのは2012年、くも膜下出血で救急搬送され退院した直後です。 幸い大きな後遺症もなく無事に退院したもの...
介護認定が要支援2の母が利用している介護サービス
要支援2の母が利用している介護サービス 要支援1から要支援2に介護認定が変更になった母ですが、利用しているサービスは要支援1の時と同じです。 週1回のデイサービス 週に1回、デイサービスに通っています。 本人は、つまらないので行きたくないと...

それもいやいや通っており、目を盗んではサボっているようです。(無断で休むとすぐに子供のところに連絡が行くため、なかなか勝手には休めないようです)

行きたくない理由は色々あるようですが、要するにつまらないということ。

  1. 待ちの時間が長い
    全体に介護認定が母よりも重い人が多いため、職員の方はそちらを優先することが多く、結果としてただ待っている時間が多くなるようです。
  2. レクレーションがつまらない
    折り紙、体操、歌といったレクレーションが実施されているようですが、どれも比較的体が動く母にとっては単純すぎて面白くないらしいです。

デイサービスに行けば最低限の健康チェックが行われるし、他人の目で行動の変化などにも気づいてもらえるので子供としてはやめないでほしいのですが、本人はだいぶストレスが溜まって、いよいよもう辞めるとなってしまいました。

デイサービスいろいろ

デイサービスは本来、

通所介護(デイサービス)とは、要介護状態となった場合においても、利用者が可能な限り利用者の居宅において、持っている能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう生活機能の維持又は向上を目指し、必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者の社会的孤立感の解消及び心身の機能の維持並びに利用者の家族の身体的及び精神的負担の軽減を図る目的で提供されるサービスのことです。

として提供されているはずのものですが、生まれて経緯もあって、『家族の身体的及び精神的負担の軽減』に重きをおいたサービスが主体となっている気がします。

朝早くに迎えに来て、夕方遅くまで預かり、家に帰ったら疲労感から早く眠るように、どうしてもそんなプログラム内容が中心になりがちです。
母のように一人暮らしだと、そもそも時間を潰す必要もないし、必要以上に拘束時間が長いのはむしろデメリットです。

新しいデイサービスに通うことに

行きたくないところに無理無理行かせることもできないのでケアマネージャーさんに相談してみました。
相談してみると、最近はそういった話が多くなっており、仙台市内であればいくつか特徴的なデイサービスもできているとのこと。
母は古い人間なので、今までお世話になったところを変えることには抵抗があるようだったのですが、むしろ自分にあったところにどんどん変えていったほうが良いというのがケアマネージャーさんの考えのようで、いくつか候補を上げてもらって見学することにしました。

結果、最初に見学に行ったところに決めました。
ここは機能訓練に特化したデイサービスのようで、とにかく時間いっぱい体を動かすことしてくれるようです。
時間は半日だけ、これも母にとってはむしろメリットです。
半日だけでもだいぶ疲れるようで、午後は家に帰ってお昼寝をしていると言っていました。

当面はここで様子を見ようと思います。

コメント