生活 2022年、今年のふるさと納税をまとめておく 2022年のふるさと納税2022年ふるさと納税一覧2022年も残り僅かになりました。今年行ったふるさと納税をまとめておきます。合計で85,000円になりました。ふるさと納税の方針ふるさと納税は毎年行っていますが、まあ適当にやっています。寄付... 2022.12.26 生活
旅のtips 全国旅行支援、ワクチン接種証明書を忘れるとどうなるのか? 全国旅行支援のおさらい若い人が一所懸命に働いて納めた税金を暇な年寄りが浪費する天下の愚策、全国旅行支援。私もしっかりと利用させてもらっています。現在の全国旅行支援は2022年10月11日に始まり当面12月27日までで一旦終了です。内容はとい... 2022.12.24 旅のtips
生活 電気料金高騰、プラン変更で対応 電気料金高騰の対策2022年冬、いよいよ電気料金の値上げが本格化します。ここにきて為替は円高に振れ、原油価格も落ち着きを見せていますが、どれも焼け石に水。電力会社が赤字をから脱却する見通しが立たない以上、粛々と値上げは実行される見込みです。... 2022.12.22 2024.02.11 生活
マネックス証券 マネックス証券でマネックスポイント投資を始めてみた マネックス証券のマネックスポイント投資いまさらですが、マネックス証券でマネックスポイント投資をはじめました。マネックスポイント投資というのは、貯まったマネックスポイントで投資信託が購入できるというものです。2022年10月20日に開始されま... 2022.12.20 2023.12.17 マネックス証券
旅のtips 全国旅行支援開始前に予約したツアー、割引分が返金された 全国旅行支援開始前に予約したツアーの返金10月末に母と京都に旅行に行ってきました。予約したのは全国旅行支援の開始前です。その後、旅行支援の開始前に予約したツアーについても割引が適用されることが発表されました。返金に必要な手続きはツアー会社の... 2022.12.18 2023.04.25 旅のtips
生活 ミルクティーとしてのクオリティは 〜日東紅茶の「ミルクとけだすティーバッグ」を飲んで見る 会社でミルクティーを飲みたい私はコーヒーが飲めません。社会全体が「すべての人々が美味しいコーヒーを飲みたがっている」という前提で動いていることには納得が行きません。普段会社にはポットに入れたお茶を持参していますが、本当は紅茶が飲みたいのです... 2022.12.14 2023.04.25 生活
確定拠出年金(DC) 企業型確定拠出年金のダメな運用商品を晒す(3) 〜ニッセイ健康応援ファンド ダメな運用商品を紹介していますが、3つ目はそこまでひどくはありません。そこでダメを一つ減らします。ただ、どうしてこの商品が用意されているのかは理解できません。ニッセイ健康応援ファンドとは私の会社の確定拠出年金において、ニッセイ健康応援ファン... 2022.12.05 2023.04.25 確定拠出年金(DC)
確定拠出年金(DC) 企業型確定拠出年金のダメダメな運用商品を晒す(2) 〜DCニッセイマーケットフォローバランス「みちしるべ」 企業型の確定拠出年金においては運用は会社が用意した商品から選ぶことになります。だめな運用商品を用意されるとどうしようもありません。私の勤務する会社の確定拠出年金においてもひどい商品がたくさん並んでいます。その中から特にひどいものを晒していき... 2022.12.04 2023.04.25 確定拠出年金(DC)
確定拠出年金(DC) 企業型確定拠出年金のダメダメな運用商品を晒す(1) 〜DCニッセイ安定収益追求ファンド「みらいのミカタ」 企業型の確定拠出年金においては運用は会社が用意した商品から選ぶことになります。だめな運用商品を用意されるとどうしようもありません。私の勤務する会社の確定拠出年金においてもひどい商品がたくさん並んでいます。その中から特にひどいものを晒していき... 2022.12.03 2023.04.25 確定拠出年金(DC)