グッズ、デジタルギア、サービスYAHOO! JAPANのサービスはヨーロッパで利用不可、わかっていたけど意外に辛かった YAHOO! JAPANのサービスはヨーロッパで利用不可 YAHOO! JAPANのサービスは、2022年4月以降ヨーロッパで利用ができなくなっています。 ヨーロッパといっても欧州経済領域(EEA)およびイギリスです。 ヨーロッパの殆どの国...2023.10.272023.10.28グッズ、デジタルギア、サービス
2023年10月中欧旅行2023年、LOTポーランド航空を評価する LOTポーランド航空 今回の旅行では、LOTポーランド航空を利用しました。 成田22:35ー6:10ワルシャワ7:45ー9:05ブダペスト ウィーン19:30ー20:45ワルシャワ23:10ー18:30成田 日本人は少なく、2割程度だったで...2023.10.252023.10.262023年10月中欧旅行
2023年10月中欧旅行2023年、ブダペストとウィーンの観光で現金は必要か? 現金は必要だったのか 今回のブダペストとウィーンの旅行に際し、現金は手元にあった40ユーロほどだけを持っていきました。 ちなみに通貨は、ブダペストのあるハンガリーがフォリントという独自通貨、ウィーンのあるオーストリアがユーロを採用しています...2023.10.222023年10月中欧旅行
仕事会社への旅行のお土産、撲滅運動展開中 旅行のお土産を会社に買ってきますか? 会社を休んで旅行に行った際、お土産を買ってきますか? お正月やお盆の長期休暇が終わると、机の上にお土産が並んでいたりしますか? 私は会社への旅行のお土産撲滅運動を絶賛展開中です。 参加者は私一人ですが。...2023.10.21仕事
2023年10月中欧旅行2023年10月、中欧旅行から帰ってきたので感想を 親子3人でのブダペスト、ウィーン旅行から帰ってきました。 記憶の冷めないうちに感想を残しておきます。 ヨーロッパは遠い 往復ともポーランドのワルシャワ経由でした。 シベリア上空を飛行できないため、往きは北極上空を、帰りはロシアの南端を避けて...2023.10.182023年10月中欧旅行
2023年10月中欧旅行ヨーロッパのインフレと円安に出発前から震えている インフレと円安 出発が近づいてきたので、観光して回る所や食事の下調べをしています。 実感するのがインフレと円安です。 数年前のガイドブックと比べると、博物館や美術館の入場料が軒並み大きく値上げされています。 更に輪をかけてこのところの円安で...2023.10.062023年10月中欧旅行
生活出生届、届けを出した日と出した人の記録は戸籍謄本上に永久に残る 子供に頼まれて、戸籍謄本を取得しました。 それで出生届に関するある事実を思い出しました。 出生届の提出者 子供が生まれた場合、出生届を提出しなければなりません。 届出先は、子の出生地・本籍地又は届出人の所在地の市役所,区役所又は町村役場にな...2023.10.04生活