旅のtips

スポンサーリンク
旅のtips

成田空港の駐車場、P-5は毎日何時に満車になるのか

成田空港の駐車場10月の石垣島の旅行の際、成田空港までは車で向かいました。3泊4日の旅行なので、車は成田空港内の駐車場に停めようと考えました。空港内の駐車場は外部の民間駐車場に比べれば割高なのですが、4日程度であればそれほど差がないですし、...
旅のtips

石垣空港と宮古空港では早めに保安検査を終えて搭乗待合室に入ることをおすすめする

石垣空港と宮古空港ここ一年ほどの間で宮古島と石垣島を旅行しました。当然飛行機で行ったので、宮古空港と石垣空港を利用しました。どちらも離島の空港の割には利用者が多く混雑している空港です。早めに保安検査を済ませた方が良い理由旅行最終日は早めに空...
旅のtips

2024年度の国際観光旅客税(出国税)が過去最高に、課税額の引き上げはあるのか

2024年度の国際観光旅客税が過去最高に2024年度の国際観光旅客税収入が過去最高を更新したとの報道がありました。国際観光旅客税とは、日本出国する際に課せられる税で一人1,000円、2歳以上は子供も対象です。通常は航空運賃に含まれるので支払...
スポンサーリンク
仙台Local

仙台〜香港に3社目の就航が決定、香港航空

仙台〜香港に3社目の就航が決定相次いで2社の就航が決定して驚いていた仙台〜香港に3社目の就航が決定しました。12月18日から香港航空が週3便で就航です。すでに決定済みの2社がLCCなのに対し、香港航空は一応フルサービスキャリアを名乗っていま...
仙台Local

仙台〜香港に一挙に2社が就航、グレーターベイ航空と香港エキスプレス

仙台〜香港に2社が就航国際線のバリエーションが寂しい仙台空港ですが、一気に2社が香港線に就航することになりました。グレーターベイ航空が2024年12月7日から、香港エクスプレスが2025年1月17日から、どちらも週4便の運行です。発表も相前...
旅のtips

城マニアではない私が見つけた城見物のコツ

お城を訪ねる私は別に城マニアではありません。なので、特別にお城を見るための旅行はしません。行った先にお城があれば、せっかくなので訪ねるという程度です。先月から、たまたま多くの城を訪問する機会を得ました。宇和島城、松山城、姫路城、松本城、いず...
旅のtips

レンタカー使用時のトヨタ・ルーミーを評価する

旅行時のレンタカー最近の国内旅行の場合、飛行機で飛んで、空港でレンタカーを借りるというパターンが多いです。借りるのはもっぱらコンパクトカーというサイズの車です。普通乗用車で一番小さいクラス。値段が安いのもそうですが、旅先で慣れない道を運転す...
旅のtips

JR東日本の「旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス」の使い道を検討する

旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パスJR東日本から2024年の2月・3月の平日に使用できる乗り放題切符、「旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス」が発売になります。この命名はどうかと思いますが、正式名称のようです。発売期間が202...
旅のtips

あわや、高速道路の入口でETCゲートが開かなかった

ETCゲートが開かない先日のこと、高速道路の入口でETCのゲートが開かないという状況に陥りました。その一ヶ月前ほどに通ったときは何の問題もなかったのですが、ETCゲートの手前でエラー音がなりゲートが開きませんでした。幸い十分にスピードは落と...
旅のtips

2023年3月に始まったJR東日本のTRAIN DESKは空いていて快適だった

2023年3月、東北新幹線でTRAIN DESKを利用3月末に東京から仙台の間で東北新幹線を利用した際、3月20日に始まったばかりの『TRAIN DESK』を利用してみました。平日午後のはやぶさで、普通車はそこそこ混んでいたものの、TRAI...
スポンサーリンク