加藤ふぁー

スポンサーリンク
旅のtips

石垣空港と宮古空港では早めに保安検査を終えて搭乗待合室に入ることをおすすめする

石垣空港と宮古空港ここ一年ほどの間で宮古島と石垣島を旅行しました。当然飛行機で行ったので、宮古空港と石垣空港を利用しました。どちらも離島の空港の割には利用者が多く混雑している空港です。早めに保安検査を済ませた方が良い理由旅行最終日は早めに空...
2025年10月石垣島旅行

石垣島のレンタカーと交通事情

石垣島のレンタカー石垣島での3泊4日の滞在中はレンタカーを借りました。石垣島も宮古島同様に公共交通機関は存在するものの、あまり使い物になりません。ホテルの無料送迎もなかったのでレンタカーは必須でしょう。GOLDレンタカーというところで軽自動...
2025年10月石垣島旅行

2025年10月、石垣島旅行

2025年10月、石垣島旅行2025年10月、3泊4日で石垣島に旅行に行っていきました。3月の宮古島旅行に続いての南の島のリゾートへの旅です。宮古島がなかなか良かったので、また南に行きたいねと話をしており、チャンスを狙っていました。幸いにも...
スポンサーリンク
親のこと

老人ホームの紹介業者から家族や本人にお祝い金が支払われているらしい

老人ホームのお祝い金老人ホームへの入居の際に紹介業者を利用すると、入居が決まった時点で紹介業者から家族や本人にお祝い金なるお金が支払われている実態があるようです。金額は3万円から10万円程度とのこと。老人ホームから紹介業者への紹介料が高額に...
SBI新生銀行

SBI新生銀行のSBIハイパー預金開設、注意点あり

SBIハイパー預金口座を開設SBI新生銀行が開始したSBIハイパー預金、さっそく申し込みしてみました。ちなみに私の各サービスの利用状況は以下のとおりです。 SBI新生銀行口座   → 開設済み SBI証券口座     → 開設済み SBIハ...
株式・債券投資

タカラトミーから2025年の株主優待品のミニカーが到着

タカラトミーから株主優待品が到着タカラトミーから2025年の株主優待品のミニカーが届きました。今年の内容は、フェアレディZとトミプラワールドのりのりタイムズ!!のアドトラックです。毎回のことですが、微妙にセンスが悪い車種選択が逆に良い感じで...
住信SBIネット銀行

住信SBIネット銀行、新しいサービスブランドd NEOBANKをスタート

d NEOBAKスタートNTTドコモの連結子会社になった住信SBIネット銀行が新しいサービスブランドとして『d NEOBANK』をスタートさせました。d NEOBANKのdはドコモのdです。あくまでもサービスブランド名ということで、社名やサ...
住信SBIネット銀行

住信SBIネット銀行、ブラウザでのログイン方法をQRコードログインに変更

住信SBIネット銀行のログイン方法住信SBIネット銀行のログイン、スマホからの場合はアプリで、PCなどでブラウザから行う場合はIDとパスワードというのがこれまでのログイン方法でした。ブラウザでのログインの場合、これがスマホでQRコードを読む...
SBI新生銀行

SBI新生銀行がSBIハイパー預金を開始、SBIハイブリット預金と同等の機能、SBI新生コネクトは終了へ

SBIハイパー預金が開始2025年9月23日、SBI新生銀行がSBIハイパー預金を開始しました。これまではSBI新生コネクトという中途半端なサービスを展開していましたが、ようやくSBI証券との連携が正常な形になるようです。一方、SBIハイパ...
生活

自動車保険に弁護士特約を付けた

自動車保険の更新自動車保険が更新時期を迎えます。外資系のネット保険です。幸いにも19歳で免許を取得して以来、無事故で過ごせています。違反の方も30年以上捕まっていません。決して運転上手ではないので、慎重かつ丁寧に運転しているからだと思ってい...
スポンサーリンク