加藤ふぁー

スポンサーリンク
生活

自動車保険に弁護士特約を付けた

自動車保険の更新自動車保険が更新時期を迎えます。外資系のネット保険です。幸いにも19歳で免許を取得して以来、無事故で過ごせています。違反の方も30年以上捕まっていません。決して運転上手ではないので、慎重かつ丁寧に運転しているからだと思ってい...
住信SBIネット銀行

住信SBIネット銀行のデビットカードが有効期限を迎えるが、このままだと更新カードが発行されないらしい(2)

住信SBIネット銀行のデビットカード更新まで1ヶ月9月に入り、住信SBIネット銀行のデビットカードの有効期限まで1ヶ月強になりました。前回、このままだと新しいカードは発行されない旨の通知をもらっていましたが、その後も発行条件は満たしていませ...
株式・債券投資

三菱UFJ銀行の特別金利1%の定期預金、手続きの仕様がひどすぎる

三菱UFJ銀行の期間1年、金利1%の定期預金三菱UFJ銀行が期間1年、金利1%の定期預金を募集しています。1年定期で金利が1%というのは決して高い金利とは言えませんが、これを天下の三菱UFJ銀行が募集するのはなかなかです。ちなみに三菱UFJ...
スポンサーリンク
健康

腰痛持ちになった

腰痛がやってきた生まれてこの方、腰の痛みとは無縁の人生を歩んできましたが、ついに腰痛がやってきました。腰痛持ちは老若男女数多くいますが、私は幸いにもこれまで一度もならずに済んでいました。残念ながらついに私のところにもやってきたようです。予兆...
健康

飛蚊症(ひぶんしょう)になった

飛蚊症になった飛蚊症になりました。正確に言うと、病院には行っていないのでそのように診断されたわけではありません。飛蚊症と思われる症状に見舞われたということです。症状は1ヶ月ほど続きましたが、今は現れなくなりました。おそらく老化によるものと判...
世相

宮城県の最低賃金がようやく1,000円超えに

宮城県の最低賃金が1,038円に宮城県の最低賃金が現行の973円から65円引き上げられて1,038円になる見込みです。適用は10月4日になります。宮城県もようやく時給1,000円の時代に突入です。このままのペースで1,500円まで毎年上がる...
年金受取

定年再雇用から3年経過、年金見込はどう変わったのか

63歳、定年再雇用から3年経過63歳になり、定年再雇用から3年が経過しました。毎年誕生日が来ると、日本年金機構から「ねんきん定期便」が届きます。中身を確認するとともに、この一年間の働きがどのように将来の年金額に反映するのかを確認しています。...
未分類

63歳になりました、定年再雇用から3年経過

63歳になりました63歳になりました。比較的変化のない一年になりました。この歳での変化はだいたい良くない方向なので、変化がないことは良いことだと思います。トランプ大統領が再選されたことで、世界はもっと悪くなるかと思いましたが、ギリギリ留まっ...
社会保険

2025年年金法改正、加給年金の減額が隠れていた

隠れていた配偶者加給年金の減額2025年の年金法改正、ざっくりと見回し、自分と関係するところだけはチェックしたつもりでした。概ね妥当、あるいは仕方ない改正だと思っています。しかし、見えないところに大物が隠れていました。それが加給年金の減額で...
社会保険

2025年年金法改正、自分に関係のある部分だけを見てみる

2025年、年金法改正2025年6月13日、「社会経済の変化を踏まえた年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する等の法律案」が可決成立しました。改正の趣旨は、社会経済の変化を踏まえた年金制度の機能強化を図る観点から、働き方や男女...
スポンサーリンク