2022

スポンサーリンク
親のこと

「子供の世話にはならない」なんて言わないほうがいいよ

「子供の世話にはならない」って私の周りで「子供の世話にはならない」って宣言する人は多いです。その心意気は大いに結構です。実際のところ、「子供の世話にはならない」は、『経済的に』ということを言っている場合が多いように感じますし、『経済的に』の...
社会保険

2022年10月、雇用保険料引き上げ、黙ってればどんどん上がる?

10月の給与は社会保険料の改定ありサラリーマンを長く続けていると、毎年10月の給与をもらったら厚生年金と健康保険の控除額がいくらに変わったのかを確認する癖が付きます。4月からの昇給の状況、4月〜6月の残業次第ということも承知しているので大体...
確定拠出年金(DC)

驚愕の事実、企業型確定拠出年金の運用先はほとんどの人が定期預金

企業型確定拠出年金の運用先先日、会社の人と話をしていて驚きの事実が判明しました。会社の企業型拠出年金の運用先ですが、ほとんどの人が定期預金にしているとのことです。(当社調べ、対象人数?名)まあそんな感じだとは思っていました。以前、人事の担当...
スポンサーリンク
旅のtips

高齢者との飛行機旅行、気をつけることは

85歳の母との飛行機旅行85歳の母を連れて京都に旅行に行ってきました。行きも帰りも飛行機です。母にとっては久しぶりの飛行機を使っての旅行でしたが、さすがに色々と大変でした。母は普段は自分で歩けます。ただし、病気もあって長時間は歩けませんし、...
旅のtips

全国旅行支援開始前に予約したツアー、割引の対象になった模様

全国旅行支援前に予約していたツアーが正式に対象になり、適用のための手続きを行いました。全国旅行支援開始前に京都旅行を予約全国旅行支援が開始される前、10月の初旬に、ANAトラベラーズダイナミックパッケージで10月末の京都旅行を予約していまし...
生活

Amazon Hub ロッカーで商品を受け取ってみた

Amazonの配送Amazonの配送をデリバリープロバイダと呼ばれるスタッフが担うようになって久しいですが、正直不満が多いです。偏見が入っていることを承知で言えば、時間は不正確、商品の扱いは雑、挨拶もろくにしない等々、自宅の場所を知られたく...
株式・債券投資

タカラトミーから2022年の株主優待品のミニカーが到着

タカラトミーの株主優待品今年もタカラトミーから株主優待のミニカーが届きました。リカちゃん55周年仕様のハイエースとラリー仕様のヤリスWRCです。昨年はコロナ禍の影響なのか到着が大幅に遅れましたが、今年は例年通りの到着です。お孫ちゃんと一緒に...
生活

電気料金の高騰にどう立ち向かうか、対策を検討

電気料金の高騰は避けられない今後、電気料金の高騰が避けられない状況になってきました。未だに「円安は日本経済にとってプラスだ」というのが政府・日銀の公式な見解ですから、状況が改善する見通しはないです。少々の値上がりであれば耐え忍ぶという選択も...
生活

電気料金、燃料費調整制度における上限価格の廃止の影響は想像以上に大きい

電気料金の上昇電気料金が上がっています。住んでいる場所や契約条件にもよりますが、このところ毎月上がっています。夏の間は冷房需要で電気代が上がって当たり前と思っているので実感が少ないですが、電気料金の単価は今年に入り上がり続けてきました。電気...
グッズ、デジタルギア、サービス

ヤフオクの売上金を放置するとどうなるのか?

ヤフーオークションの売上金年に数回ヤフーオークションを利用しています。入札と出品、どちらの機会もあります。現在のヤフオクの仕様では売れたときの代金は、一旦売上金管理にプールされます。この状態でなにかを落札した場合はこの残高から支払いができま...
スポンサーリンク