教育 最近夢中になってみているYouTube動画、マスクド先生の受験動画が面白い 最近、時間があるとYou Tubeばかり見ています。 マスクド先生という方の動画にすっかりハマってしまっています。 マスクド先生とは このマスクド先生、埼玉県で個人塾を経営されている方です。 プロレス好きなのか、マスクをかぶ... 2020.12.20 教育
教育 子供の大学受験、女子大という選択肢はありなのか 2020年11月現在、我が家の子供達は下の娘が大学4年生です。 結果として上の娘は共学の大学、下の娘は女子大に進学したのですが、どちらも受験の際には女子大の受験を選択肢に入れていました。 その辺の経緯を記録に残しておきます。 女子大の... 2020.12.19 教育
教育 子供の大学受験、父親が積極的に関与するべき理由 今どきの大学受験 受験シーズンです。 受験生を抱えているおうちは大変だと思います。 ただでさえインフルエンザなど体調管理に気をつけているところなのに、コロナウイルスの流行まで始まってしまいましたから。 親の世代の大学受験 私自身は... 2020.02.17 教育
お金 二十歳になった大学生の子供 〜その国民年金保険料は誰が支払うべきか 二十歳になれば国民年金 日本の年金制度では、日本国内に居住する20歳以上60歳未満の人は国民年金の被保険者になります。 20歳の時点で厚生年金や共済年金に加入している人以外には、国民年金への加入の案内が届きます。 大学生の場合、現... 2019.12.22 2020.01.16 お金教育
ロシア留学 娘のロシア留学まとめ、行かせて良かったのか 娘のロシア留学 娘が2015年2月から6月までロシアの大学に短期留学しました。 大学も自宅から通っていましたから、ずっと守られた環境で育ってきたわけです。 それが初めての一人暮らし、それもロシアという異国の地で季節は冬。 ... 2019.09.03 ロシア留学
お金 大学生の子供には授業料以外にこれほどお金がかかる 大学生の子供 私には娘が二人います。2019年8月現在、一人は大学を卒業して社会人3年目、もう一人は大学3年生で在学中です。 子供二人を大学に進ませるにあたっては、単に学費や生活費がかかることは十分に承知していました。 しかし... 2019.08.03 2019.12.22 お金教育
ロシア留学 娘がロシアに留学してわかったこと。保険をどうすればよいかは結局わからなかった。 娘が2015年2月から6月までロシアの大学に短期留学しました。その時感じたことです。 一番の心配事は病気になること ロシア留学が決まって、一番最初に心配したのは病気になることです。 娘は決して病弱ということはありませんが、はしゃい... 2018.03.04 2019.09.03 ロシア留学教育
教育 一人暮らしを始めた大学生の娘のために用意した家具と電化製品 今どきの一人暮らし 2017年4月、大学生になった下の娘が東京のマンションで一人暮らしを始めました。 大学まで近くて、一見デザイナーズマンション風(あくまで風であるところがミソ)の外観や内装が気に入った借りました。 ただ、狭い... 2017.11.13 教育生活
教育 離れて暮らす子供の住民票はどうすればよいのか、実家のまま、それとも移すのか? 離れて暮らす娘の住民票は? 2017年の4月から下の娘が東京の大学に進学、大学のそばのマンションで一人暮らしを始めました。 私は当然のように住民登録を異動させたのですが、娘の友達はみんな異動していないというのです。 引越をした... 2017.10.05 2019.07.22 教育生活
お金 東京で一人暮らしをする大学生の娘への仕送り額はいくら? 仕送りが始まる 2017年4月、下の娘が東京で大学生活を始めました。 上の娘は自宅から通学していたので、仕送りはせず交通費のみを渡していました。 東京で暮らしたこともある私としては、東京の生活が何かとお金がかかることは承知して... 2017.09.14 お金教育