スポンサーリンク
マネックス証券

マネックス証券でマネックスカード積立からdカード積立に切替るときに注意すべきこと

マネックスカード積立からdカード積立への切替マネックス証券でdカードでの積立が可能になりました。すでにdポイントを貯めている人なら、早めにマネックスカード積立からdカード積立に切替たほうがお得だと思われます。しかし、この切替はタイミングを間...
マネックス証券

マネックス証券でdカード積立開始、キャンペーンで最大5%還元

マネックス証券でdカードでの積立開始マネックス証券でのクレジットカード積立は従来マネックスカードのみが対象でしたが、2024年7月5日よりNTTドコモが展開するdカードでの積立が可能になっています。マネックス証券がNTTの傘下に入って半年が...
2024年6月四国一周旅行

本場高知で食べてわかった、カツオの美味しい食べ方

高知でカツオを食べる高知に行ったからには、カツオはどうしても食べなければなりません。高知といえば、カツオのたたきです。高知のカツオのたたきは、たっぷりの薬味とともに食べるのが特徴のようです。ネギ・玉ねぎ・ミョウガ・しょうが・大葉・生にんにく...
スポンサーリンク
2024年6月四国一周旅行

鳴門の渦潮、観潮の決め手は?

鳴門の渦潮今回の四国旅行で最初に訪れたのが鳴門の渦潮です。そこまで期待しないで行ったのですが、素晴らしかったです。単に渦を巻くだけでなく、海に段差ができて滝のように流れる様子も眺めることができました。なぜそんなに素晴らしい渦潮が見られたのか...
2024年6月四国一周旅行

四国の観光地の駐車場事情、道路事情

四国の道路事情今回の四国旅行、室戸岬を行けなかったことを除けばほぼ予定通りに四国を一周しました。総じて走りやすい道が多かったですが、一方で四国はけっこう広いということも実感しました。高松・徳島・高知・松山の各県庁所在地間は高速道路で結ばれ比...
旅のtips

レンタカー使用時のトヨタ・ルーミーを評価する

旅行時のレンタカー最近の国内旅行の場合、飛行機で飛んで、空港でレンタカーを借りるというパターンが多いです。借りるのはもっぱらコンパクトカーというサイズの車です。普通乗用車で一番小さいクラス。値段が安いのもそうですが、旅先で慣れない道を運転す...
生活

使用しないセゾンカードをオンラインで解約

セゾンNEXTカードを解約セゾンカードが利用のないカードから手数料を取るようになったので、1枚解約することにしました。実際に手数料がかかるまでには1年ほど猶予がありますが、忘れてしまいそうなので。解約するのは、セゾンNEXTカードで、全く使...
生活

セゾンカード、一部の利用のないカードにカードサービス手数料を設定

セゾンカード、一部カードから手数料を徴収セゾンカードといえば年会費無料が売りだったはずですが、一部の対象クレジットカードについて、「カードサービス手数料」を設定することを発表しました。「カードサービス手数料」とは要するにカード年会費のことで...
2024年6月四国一周旅行

7泊8日の四国旅行から帰宅、印象が鮮明なうちに感想を

四国旅行から帰宅7泊8日の四国旅行から帰宅しました。心配していた天気は1日だけ大雨、それ以外は好天に恵まれました。ただ、連日気温30度超えが続いて、正直体がきつかったです。レンタカーの走行距離は1,300キロに及びましたが、それほど疲れませ...
SBI新生銀行

SBI新生銀行のキャッシュプレゼントプログラム、2024年8月分から貰える金額が大幅減少

SBI新生銀行のキャッシュプレゼントプログラム私のメインバンク、SBI新生銀行にはキャッシュプレゼントプログラムというメニューがあります。このキャッシュプレゼントプログラムは対象サービスの利用状況に応じて現金がプレゼントされるというプログラ...
スポンサーリンク