スポンサーリンク

iDeCoはマネックス証券で口座開設

iDeCo口座はマネックス証券で開設

60歳を過ぎてiDeCoを始めることにしましたが、口座はマネックス証券で開設しました。

60歳、iDeCo始めます
iDeCo始めます 定年再雇用で、もうしばらく厚生年金に加入する状態が続くことになりました。 そこでiDeCoを始めます。 2022年5月から厚生年金の被保険者であれば65歳までiDeCoに加入することができるようになりました。 仮に会社を...

iDeCoを始める場合、SBI証券や楽天証券がまず検討されると思いますが、私はマネックス証券です。
マネックス証券はオリコンの「おすすめのiDeCo 証券会社ランキング・比較」で4年連続総合1位を獲得したらしいですが、上位の証券会社であれば大きな違いはないと思います。

マネックス証券で口座開設した理由

マネックス証券にした理由は、昔から使っているから、です。
ちなみにNISAもマネックス証券です。
私はSBI証券にも口座を持っていますが、NISAの拡充に伴って今後は資金をマネックス証券に集中していく予定です。
私のメインの証券会社をマネックス証券にしていくということです。

もともとセゾン証券という証券会社で口座を開設しており、そのセゾン証券がマネックス証券と合併したことからマネックス証券に移りました。

セゾン証券がマネックス証券と合併したのが2001年のようですから、その頃からマネックス証券を使っていることになります。

マネックス証券が評判を落としたのは、やはりライブドアショック(マネックスショック)の時でしょう。
私はその頃すでにマネックス証券で取引をしていましたが、信用取引などは一切行わないので特に被害はありませんでした。

今はSBI証券と楽天証券が個人口座では2大巨頭でしょうが、マネックス証券でも特に不満はありません。
この3社であれば提供されるサービスのレベルもほぼ変わらないと思います。

マネックス証券が株式取引手数料を引き下げ、他社と同一水準に
マネックス証券を使っている 証券会社はマネックス証券をメインで使っています。 深い理由はありません。 もともとセゾン証券という証券会社で投資信託の積立を行っていました。 このセゾン証券がマネックス証券に買収されて今に至っています。 それほど...
マネックス証券でマネックスポイント投資を始めてみた
マネックス証券のマネックスポイント投資 いまさらですが、マネックス証券でマネックスポイント投資をはじめました。 マネックスポイント投資というのは、貯まったマネックスポイントで投資信託が購入できるというものです。 2022年10月20日に開始...

始めると決めた以上、一刻も早く始めたいのですが、2023年2月現在、まだ手続きが終わりません。
iDeCoの一番の問題はこの手続に時間がかかることですね。

コメント