スポンサーリンク

セゾンカード、一部の利用のないカードにカードサービス手数料を設定

セゾンカード、一部カードから手数料を徴収

セゾンカードといえば年会費無料が売りだったはずですが、一部の対象クレジットカードについて、「カードサービス手数料」を設定することを発表しました。

「カードサービス手数料」とは要するにカード年会費のことです。
長年に渡って年会費無料を言い続けてきただけに、いまさら年会費を取りますとは言いづらいのかもしれません。

2024年6月から適用が開始されますが、それ以降一年間の利用状況で判断されるので、実際に課金されるのは2025年8月からになります。
もっとも一年間で1円でも利用があれば対象外になるので、手数料を払わなくするのは簡単です。
セゾンカードとしては年会費収入がほしいというより、この際使わないカードを解約して欲しいというのが狙いじゃないかと思います。

対象カードと手数料額

手数料徴収の対象になるカードは、いわゆるオリジナルカードです。
セゾンカードに多くある提携カードは対象外です。

手数料の額は、1,650円(税込み)、ゴールドカードは2,200円(税込み)となります。

最低でも一年間の猶予はあるので、慌てる必要はありません。
自分のカードの発行月を調べて、いつから一年間のスタートになるかは確認しておいたほうがいいでしょう。
カードの発行月はネットで調べることができます。

 

私の場合

私はセゾンカードを3枚所有しています。
1枚はMUJI Cardで、これは今回の措置の対象外です。

2枚目は、セゾンカードインターナショナルで、娘が海外留学する際に家族カードが必要になってつくったものです。
今はほぼ使っていません。

娘がロシアに留学してわかったこと。生活費の渡し方はクレジットカードの海外キャッシング一択。
娘が2015年2月から6月までロシアの大学に短期留学しました。その時考えたことです。 お金をどうやって持っていくか 学費を持参しないものの、毎月数万円の生活費が必要になるはずで、月々必要なお金をどうやって持っていくか、ずいぶん悩みました。 ...

3枚目は、セゾンNEXTカードで、これはマネックス証券のカードがSBI新生銀行の系列に変更になった際に従来のマネックスカードの代わりに発行されたものです。
全く使用していません。

年に1回だけ使って維持していっても良いのですが、この際セゾンNEXTカードは解約しようと思います。

コメント