住信SBIネット銀行のデビットカードが有効期限を迎える
2025年11月になりました。
私の所有する住信SBIネット銀行のデビット付きキャッシュカードの有効期限は2025年10月でした。
結局期限内に更新手続きをしなかったことになります。
デビットカードは自動解約扱いに
11月1日、朝の8:30に住信SBIネット銀行からメールが届いていました。

私の場合、【長期間未利用で有効期限更新カードが発行されなかった場合】に相当します。
無事にデビットカードの解約手続きが自動的に行われたようです。
デビット機能、キャッシュカード機能ともに利用できませんとあり、カードを破棄する必要があるようです。
有効期限切れ後の扱いについてはAIの回答が正しかったわけです。
ということで、私のキャッシュカードは使えなくなってしまいました。
今後どうするか
これまでキャッシュカードを利用していなかったわけですから、今後も日常生活では困らないと思います。
ただし、ネット専業銀行の口座でキャッシュカードを持たないというのは一抹の不安が残ります。
現金を入出金できるのがセブン銀行とローソン銀行だけになるわけで、宮古島や石垣島などファミマしかないところに行ったときに困りそうです。
再発行の手続きをしてみようと思います。
コメント