SBI新生銀行 SBI新生銀行の特別御礼円定期預金を申し込む SBI新生銀行の特別御礼定期預金SBI新生銀行の特別御礼定期預金を申し込みしました。仰々しい名称ですが、内容は、お誕生日をお迎えになられるダイヤモンドステージ、プラチナステージのお客さまが、所定のお申込期間内(*1)に3ヵ月もの円定期預金を... 2023.07.22 2023.09.03 SBI新生銀行
仕事 61歳になりました、定年再雇用から一年経過 61歳になりました61歳になりました。定年で会社は辞めると言いながら、結局再雇用されて一年が経過しました。結果として、あまり外部環境は変わっていません。家族のこと上の娘が仕事を辞めたり、再就職したり、同棲していたはずなのに帰ってきたり、結婚... 2023.07.19 仕事
年金受取 私の国民年金の未納期間問題、定年再雇用一年経過でどうなったか 国民年金の未納期間私の国民年金、合計で46ヶ月の未納期間があります。45ヶ月が学生時代の未納、1ヶ月が転職時です。私が学生の頃は年金加入は任意でした。当然未加入で、その後も追納していません。仮に実家に年金関係の連絡が来ていたら、両親が何らか... 2023.07.16 2024.08.13 年金受取
社会保険 高額介護サービス費の払い戻し手続きを区役所で行う 高額介護サービス費とは高額介護サービス費とは、介護サービスを利用して支払った自己負担が高額になったとき、上限額を超えた分が返還される制度です。自己負担の上限額は、世帯単位の所得額で決定されます。同居家族に所得の高い人がいる場合、世帯分離も検... 2023.07.13 社会保険親のこと
グッズ、デジタルギア、サービス ダイソーのLightning用充電ゲーブルを試す、お値段110円 ダイソーのLightning用充電ゲーブルを購入iphone用に使用しているライトニングケーブルが断線してしまいました。代わりのものを購入しなければならなかったのですが、ふとダイソーを覗いてみたら、Lightning用充電ケーブルなるものが... 2023.07.12 グッズ、デジタルギア、サービス
親のこと 老人ホームの料金設定に介護業界の闇を見る 老人ホームの利用者の介護度母が入居している老人ホームには、要支援1〜要介護5まで様々な人が入居しています。制度上は自立、すなわち要介護認定を受けていない人でも入居可能なはずですが、自立の人はいません。介護度の低い人も相対的には少なく、だいた... 2023.07.09 親のこと
住宅ローン 2023年の路線価が発表、路線価が上昇してなにか良いことはあるのか? 2023年の路線価発表7月1日、今年1月1日時点での路線価が発表されました。主要な道路に面した土地1平方メートル当たりの評価額で、相続税や贈与税の算定基準となる。対象は全国約32万2000地点(標準宅地)で、うち東北は2万1582地点。売買... 2023.07.07 2023.07.08 住宅ローン生活
お金 キャッシングをする人、しない人 キャッシングする人、しない人長く生きていると、世の中には色々な人がいることに改めて気が付きます。たとえば、キャッシングを利用する人としない人です。私は利用しない人ですが、自分が思った以上に利用する人がいます。だからこそこれだけキャッシングに... 2023.07.05 2023.07.06 お金
世相 ローソンのバイトにローソン銀行がカネを貸す、これは正しいですか? ローソン銀行がローソンのバイトにローンを提供ローソン銀行がローソンで働くアルバイト向けの個人ローンを始める準備に入ったというニュースがありました。資本主義ここに極まりでしょうか。ローソンはバイトの給与を上げる気はないということですね。上げた... 2023.06.24 2023.06.25 世相
SBI新生銀行 手数料無料での振込可能回数が70回、なにか良い利用方法はないものか? 月に70回、手数料無料で振込可能6月から新生銀行のステップアッププログラムのステイタスがダイヤモンドになったので、ひと月に手数料無料で振込ができる回数が合計で70回になりました。もともと住信SBIネット銀行のステップアッププログラムのランク... 2023.06.23 2023.08.25 SBI新生銀行