加藤ふぁー

スポンサーリンク
仕事

週休3日で一ヶ月が経過、快適な毎日

月16日勤務2022年8月から新しい雇用契約を結んで働いています。一日8時間、月16日勤務というものです。だいたい週休3日プラスαになります。業務の都合上、毎週3日休むというわけではなく、月半ばにある程度まとまった休みを取得しています。以前...
確定拠出年金(DC)

日立も採用、リスク分担型企業年金(RSDB)とは

日立がグループ企業の従業員12万人にリスク分担型企業年金を導入2022年6月23日の日本経済新聞の報道によれば、日立製作所がグループ企業の12万人を対象にリスク分担型企業年金制度を導入するということです。調べてみると、日立製作所本体では20...
給料

2022年8月、手取り給料が過去最高に

2022年8月25日支給給与2022年8月25日に支給された給与の手取り額が過去最高になりました。おそらく、この手取り額を超える給料をもらうことは、もう一生ないと思います。手取り額が過去最高になった理由手取り額が過去最高になった理由は簡単で...
スポンサーリンク
旅のtips

フルムーン夫婦グリーンパスが廃止へ

フルムーンパス廃止JRグループの特別企画乗車券「フルムーン夫婦グリーンパス」が廃止になった模様です。例年であれば8月末に発表され、10月1日からの設定となっていましたが、今年は発表がありませんでした。このまま廃止になると思われます。11月か...
グッズ、デジタルギア、サービス

Rakuten Mobileさようなら

Rakuten Mobileを解約2年半ほど利用してきたRakuten Mobileを解約しました。理由は、お金を払って使うなら他の選択肢がある、からです。この2年半、楽天には1円も払っていません。それどころか、結構な楽天ポイントを貰ってい...
退職金

退職金の使い道は

退職金の使い道は確定拠出年金の請求をしたので、問題がなければまもなく一時金相当額が振り込まれるはずです。これだけの大金を手にするのは住宅ローンを借りた時以来になります。住宅ローンは借りたそばから一気になくなったので大金を手にした実感はありま...
確定拠出年金(DC)

確定拠出年金、受取方法を決定

給付金の請求書類を作成確定拠出年金の受取に当たっては請求書類を作成しなければなりません。請求書類の作成はWeb上で行うことができます。この時大事なのが規約です。確定拠出年金の規約によって、できることとできないことがあります。運用している間は...
株式・債券投資

親の証券口座を管理する難しさ

母の野村證券の口座を管理3年ほど前から代理人として、母が持っている野村證券の口座を管理しています。代理人ですので、あくまで母の意思に基づいて私が取引する形なのですが、実質的には私が判断して取引しています。というのも、母が今後生活していく上で...
確定拠出年金(DC)

確定拠出年金、レコード・キーピング会社とは

レコード・キーピング会社とは確定拠出年金(DC)を運用していると、レコード・キーピング会社という機関との接点ができます。DCの運用はあくまで会社の決めた運営管理機関とのやり取りで決まるのですが、実際に運用する商品を変更したりすると、レコード...
確定拠出年金(DC)

確定拠出年金の受取に着手

確定拠出年金、受取手続きの案内が届く退職して月が変わりました。確定拠出年金の受取手続きの案内が届きました。送ってきたのは日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社というあまり聞かない会社です。封筒の表に「確定拠出年金に関する重要なお知ら...
スポンサーリンク