仕事定年再雇用から半年、サラリーマンの恵まれた環境にどっぷりハマる 定年、再雇用から半年経過 定年後、再雇用されてから半年が経過しました。 あれほど定年後は会社を辞めるんだと言っていたのに、今ではサラリーマン生活にどっぷり浸かっています。 人は簡単に環境に順応してしまうものです。 定年後の会社員生活、なん...2023.02.11仕事
仕事なぜ定年で会社を辞めることができなかったのか ブログタイトルを変更 2022年7月の定年以降、看板に偽りありだったこのブログのタイトルをようやく変更しました。 『定年で会社は辞めるんだ』から『定年で会社は辞めるつもりだったけど』にちょっとだけですが。 ついでにプロフィールも最新に直し...2023.01.22仕事
仕事そろそろ銀行は12月29日と30日を休みにしてもいいのではないか 銀行の年末営業 今から30数年前、私が社会人になった頃は銀行は12月31日まで営業していました。 完全週休2日であることを就職の条件にしていた私はそれだけでも銀行を就職先のリストから除外したものです。 更に時代を遡れば、私が子供の頃は銀行...2023.01.08仕事
仕事週5日勤務の仕事を4日勤務でこなす 週休3日の仕事内容 2022年8月からほぼ週休3日の勤務になりましたが、こなしている仕事の量は以前とほとんど変わりません。 5日でこなしていた仕事を4日で行っている感じです。 そんなことが可能なのか、というと可能です。 別に前はダラダ...2022.09.15仕事
仕事週休3日で一ヶ月が経過、快適な毎日 月16日勤務 2022年8月から新しい雇用契約を結んで働いています。 一日8時間、月16日勤務というものです。 だいたい週休3日プラスαになります。 業務の都合上、毎週3日休むというわけではなく、月半ばにある程度まとまった休みを取得していま...2022.09.10仕事
仕事定年退職・再雇用、手続書類が多すぎ 定年退職・再雇用の社内手続き 定年退職して再雇用となりました。 それに伴って社内の手続きがあります。 これがもう本当に面倒です。 どれも社内の規定によるもので、法律上必要なものとは思えないのですが、人事は杓子定規に要求してきます。 ...2022.08.02仕事
仕事2022年7月、会社を定年退職した 2022年7月、時は来た 2022年7月、無事に60歳の誕生日を迎えました。 俗に言う還暦です。 下の娘が東京から帰ってきました。 別に私の還暦を祝うためではなかったらしいですが、せっかくなので家族全員でホテルで食事をしました。 そのつい...2022.07.312022.10.14仕事
仕事定年直前、最終合意に至らず 定年直前の話し合い 定年を迎えるまであと僅かになりましたが、未だに最終合意に達していません。 後任者が決まらない状況も同じです。 その点では前回の話し合いから進んでいないとも言えるのですが、なにぶん時間が切迫しています。 決められるとこから...2022.07.18仕事
仕事ボーナスが7月の会社は6月に変更すべき 夏のボーナスは6月?、7月? 夏のボーナスの季節です。 公務員は夏のボーナスは6月30日と決まっていますが、民間企業は様々です。 ちなみに私の会社は7月中旬の支給予定です。 経験的に、大企業は6月支給、中小企業は7月支給が多いように思われ...2022.06.22仕事
仕事定年退職、最終出勤日はいつ? 近づく60歳の誕生日 6月に入り、60歳の誕生日が近づいてきました。 とりあえず、当面会社には出勤するのですが、もし退職することになっていたらいつまで出勤することになっていたのでしょうか。 多くの場合、有給休暇の消化で退職日よりも前か...2022.06.02仕事