生活 庭に植えた樹木、50年後にどうなるか想像できていますか? 実家の庭の木を剪定この冬の時期、休みの日は実家に出向いて、庭の木々を剪定しています。下草が枯れたこの時期が一番作業しやすいからです。いくつかの木々は根本から伐採、他もかなりきつめに剪定しています。実家は街なかにあるので、隣の住宅と密接してお... 2024.02.18 生活
生活 前閉じトランクスで困らないですか? 前閉じトランクス普段使用しているトランクスがボロになったので、新しいものを買いに出かけました。通常の前開きのトランクスの他に前閉じのトランクスが販売されています。というか、むしろ前閉じのトランクスが主流であるかのように売られています。いつか... 2024.02.15 2024.02.16 生活
仕事 上司に泣いて抗議、これが今の常識? 仕事の件で泣いて抗議するたまたま見ていたXかブログに、「仕事の件で納得がいかないことがあったので、上司に泣いて抗議した」という書き込みを見つけました。私には、これを公の場に載せるというだけでも違和感があるですが…。仕事の上で納得がいかないこ... 2024.02.14 仕事
仙台Local 仙台市の記念樹プレゼント申込み開始、2月29日まで 仙台市の記念樹プレゼント仙台市が毎年行っている記念樹プレゼントの申し込みが始まっています。仙台市では、市民による「100万本の森づくり」推進の一環として、人生の節目となる結婚や子供の誕生、賀寿、住宅の購入などの慶びを記念して「記念樹」をプレ... 2024.02.13 2024.04.21 仙台Local
株式・債券投資 百貨店は終わりじゃなかった、三越伊勢丹は今季最高益の見込み 2024年3月期、三越伊勢丹HDは最高益になる見通し三越伊勢丹HDは、先日第3四半期の決算を発表し、2024年3月期の決算が過去最高益になるという見通しを示しました。私は三越伊勢丹HDの株を100株保有しているので喜ばしい限りです。増配の他... 2024.02.12 株式・債券投資
親のこと 老人ホーム、お菓子の差し入れはどうなのか 老人ホームのおやつ母の入所する老人ホームでは、10時と15時にお茶の時間があります。このうち10時はお茶だけですが、15時にはお茶とおやつが出ます。メニューを眺めてみると、ゼリー、シフォンケーキ、たいやき等々結構多彩です。おやつは老人ホーム... 2024.02.04 2024.02.05 親のこと
受験 61歳、共通一次世代が2024年共通テストの地理Bを解いてみた 2024年共通テスト地理Bの問題を解く今年もまた共通テスト地理Bの問題を解きました。まとまった時間がなかなか取れず、深夜になったのでちょっと眠かったですが、気力は十分な中でのチャレンジです。結果はというと、解答番号27で予想外に時間を浪費し... 2024.01.27 受験
年金受取 2024年度年金額改定とマクロ経済スライド 2024年度の年金支給額決定2024年1月19日、2024年度の国民年金支給額の改定が厚生労働省より発表になりました。ニュースの扱いが意外に小さくて驚きます。昨年は資料を読んでもチンプンカンプンでしたが、今年は結構わかります。やはり勉強は大... 2024.01.23 年金受取
世相 13年前の東日本大震災、当時のテレビ映像を8時間ぶっ通しで視聴する 東日本大震災、当時のテレビ画像を視聴一人で過ごせる、まとまった時間が取れました。そこで、前からやろうと思っていた、You Tubeにある東日本大震災発生当日のテレビ画像のアーカイブをぶっ通しで視聴するということをやってみました。震災当時、私... 2024.01.21 世相
仕事 定年再雇用、希望するなら、いつ・どうやって意思表示するのか? 定年目前の人からの相談会社でまもなく定年になる人から相談を受けました。曰く、「定年が近いのに会社から何もアプローチがない」ということ。さすがに面談はしているようですが、具体的な話が進んでいないということらしいです。私に相談すること自体、セン... 2024.01.19 仕事