受験 今後、国立大学の授業料の値上げが本格化しそう 大学授業料の負担振り返ってみると、子供が大学生だった頃の家計が一番大変だった気がします。我が家は上の子供と下の子供が4歳離れているので、大学の授業料を払っていた期間が8年間続いたことになります。それでもふたりとも国立大学に現役で進学してくれ... 2024.01.17 受験
SBI新生銀行 SBI新生銀行のキャッシュプレゼントプログラム、2024年1月は1月16日に入金 SBI新生銀行のキャッシュプレゼントプログラムが入金SBI新生銀行の普通預金の残高がちょっと増えていたので確かめたところ、キャッシュプレゼントプログラムの分の入金がありました。先月と比べて、だいぶ早い入金です。ちなみにSBI新生銀行のキャッ... 2024.01.16 2024.01.17 SBI新生銀行
健康 離れたところに住む親からのSOS、救急車をどうやって呼ぶか 母のくも膜下出血今から十数年前、私の母はくも膜出血を発症し救急搬送されました。発症した時、母は一人で自宅にいました。突然、強烈な頭の痛みに襲われ、携帯電話で私に連絡してきました。時刻は夕方の6時前、私は仕事中でした。電話は一度切れ、こちらか... 2024.01.15 健康
健康 救急車で運ばれた時、お礼は必要か? 母の救急搬送今から十数年前、私の母はくも膜下出血を発症し救急搬送されました。くも膜下出血は死亡率の高い極めて危険な病気です。幸いにも気づいてすぐに病院に行けたこと、病院での処置がうまく行ったことで母は一命を取り留め今も生きています。くも膜下... 2024.01.14 健康
生活 年賀状は年が明けてから書いた方が良い 年が明けてから年賀状を書く何年か前から、年賀状は年が開けてから書くようになりました。年末の忙しい中で無理に書くことはないですし、元旦に届けることにそこまでの価値はないと思うようになったのが理由です。以前に比べたら出す枚数は随分と減りましたが... 2024.01.12 生活
健康 酒は百薬の長?、そんなことはないでしょう 以下の話は医学的素養がまったくない私が勝手に思っていることです。私と飲酒私はもともとお酒が好きというわけではありません。いわゆる晩酌は若いときから一切していません。ただ、お酒はどちらかというと強い方で、飲み会自体は別に嫌いではありません。若... 2024.01.07 健康
旅のtips JR東日本の「旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス」の使い道を検討する 旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パスJR東日本から2024年の2月・3月の平日に使用できる乗り放題切符、「旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス」が発売になります。この命名はどうかと思いますが、正式名称のようです。発売期間が202... 2024.01.03 2024.12.10 旅のtips
子育て 娘に結婚祝いを渡す、100万円 娘の結婚祝い娘が入籍して1ヶ月強、ようやく新居に引越しました。ただでさえ忙しい年末なのに、引越の手伝いまでさせられて大変です。バタバタして結婚祝いをあげるタイミングを逸してしまいました。さすがにこの辺であげておいたほうが良さそうです。結婚祝... 2023.12.26 子育て
SBI新生銀行 SBI新生銀行、キャッシュプレゼントプログラムの現金が入金された SBI新生銀行のキャッシュプレゼントプログラム従来のポイントプログラムが2023年10月に改変されて誕生したキャッシュプレゼントプログラム、ようやくキャッシュが入金されました。入金のタイミングは実はなかなか入金にならないのでおかしいと思って... 2023.12.24 2023.12.26 SBI新生銀行
マネックス証券 マネックス証券、クレカ積立で最大2.2%還元 マネックス証券、クレカ積立の還元率をアップ今どきどこの証券会社でもやっているクレカ積立時のポイント還元。マネックス証券の場合、通常でも1.1%と悪くない還元率です。さらに現在、還元率をアップするキャンペーンを実施中です。還元率アップの内容N... 2023.12.23 マネックス証券