旅行

スポンサーリンク
小旅行

85歳の母を連れての湯河原への家族旅行記

旅の計画85歳の母を連れて神奈川県の湯河原温泉へ1泊旅行に行ってきました。母と2人で行く予定だったのですが、紆余曲折があり最終的には湯河原に各地から13人が大集合となる旅行になりました。もともとは、母が神奈川に住む二人目のひ孫を見に行きたい...
健康

無謀?いきなり20km超えのウォーキングにチャレンジ

いきなり20km超えのウォーキングにチャレンジ不意に思いついて20kmほどのウォーキングに挑んでみました。一応の理由付けとしては、最近地震が多いので、帰宅困難者になったときのシミュレーションということです。(実際問題としては車通勤者が多いの...
旅のtips

自動改札機を通っての途中下車、できない時がある

自動改札が閉じる自動改札機のある駅での途中下車の際、自動改札機を使って途中下車が可能だと思っていたのですが、できない事象に遭遇しました。先日、妻と東京に行ったときのことです。御茶ノ水駅で自動改札機を通って途中下車しようとしたところ、ゲートが...
スポンサーリンク
旅のtips

車は持っているけれど、タイムズカーを利用してみた

無事にタイムズカーの入会を終えて、早速タイムズカーを利用してみました。利用1 実家から墓参り最初に使ってみたのが、お彼岸のお墓参りです。初めての利用ということで、手軽な場面で使ってみました。通常だと自宅から実家に自分の車で行って、そこで母を...
旅のtips

タイムズカーに無人入会機を使って入会してみた

タイムズカーってどんなサービス下の子供が就職に伴い引越すことになり、その手伝いに(というか主力メンバーとして)東京に行くことになりました。引越自体はプロにお願いするわけですが、できれば車があったほうがいいねということに。元気であれば仙台から...
小旅行

ミッフィーカフェかまいしを訪ねて、日帰り遠野・釜石への家族旅行

ミッフィーカフェかまいしとはディック・ブルーナが描くミッフィーをテーマにした日本国内唯一の常設カフェが岩手県の釜石市にあります。なんで釜石に、と思ってしまいますが、これには震災復興に向けたオランダの人々の意思が大きく働いているようです。この...
旅のtips

仙台~東京の単純往復でも元が取れる、JR東日本の週末パス

週末パスとは下の子供が東京の大学に進学して以来、東京に行く機会が増えました。(わたしよりはどちらかというと妻がですが)そんなときによく使っているのが、JR東日本が発売している週末パスという切符です。週末パスとは、連続する2日間の土休日、フリ...
旅のtips

新幹線が大幅遅延、一刻も早く帰宅するためにはどうすればよいのか? そして残る疑問

2018年6月17日、東北新幹線大幅遅延17日午後1時56分ごろ、東京発新函館北斗・秋田行きの東北新幹線はやぶさ・こまち21号(17両編成)が宮城県内の仙台―古川間で一時停電し、緊急停車した。この影響で、東北、秋田、山形の各新幹線は全線で約...
旅のtips

えきねっとポイントから「Suicaポイント」への交換受付が終了

えきねっとポイントとはJR東日本の指定券予約サイトである『えきねっと』で指定券を予約したり、えきねっとのショッピングモールで買い物をしたりすると貯まるポイントです。ネットで指定券を予約して、指定券券売機で発券すると30ポイントもらえます。出...
旅のtips

ここは50年前の上野駅か、カオス感がたまらない、東京駅鍛冶橋駐車場の場所と行き方

2017年4月、東京に行った際、鍛冶橋駐車場を利用しました。その時に感じたことです。鍛冶橋駐車場とはそもそも正式な名称がはっきりしないのですが、『丸の内鍛冶橋駐車場』というのが公的な名称のようです。ただし、一般的には『鍛冶橋駐車場(八重洲口...
スポンサーリンク