2024年のふるさと納税
2024年のふるさと納税一覧
2024年に行ったふるさと納税をまとめておきます。
寄付月 | 自治体 | 寄付額 | 返礼品 |
---|---|---|---|
3月 | 長崎県波佐見町 | 24,000 | 陶器 カレー皿 |
7月 | 京都府京都市 | 13,000 | 菓子 |
9月 | 宮崎県小林市 | 10,000 | 梨とシャインマスカット |
10月 | 福岡県広川町 | 12,000 | はちみつ |
11月 | 青森県板柳町 | 14,000 | りんご |
合計 | 73,000 |
今年は従来から方針を変える予定でしたが、終わってみれば変わり映えしていません。
結局最後はくだもの他食べ物が一番という感じになってしまいます。
今年の返戻品のなかでは、宮崎県小林市からの『梨とシャインマスカット』というのが良かったです。
二人暮らしの我が家にはちょうどよい量でした。
寄付金の合計は74,000円です。
今年は少し収入が増えたのでこのくらい行っても大丈夫です。
来年は6万円くらいになるでしょう。
2025年のふるさと納税の方針
これまで頼んだことがある市町村で、気に入った返礼品がいくつかリストからなくなっていることに気が付きました。
自分でHPを運営しているようなところは、ふるさと納税に参加するメリットがあまり無くなっているのだと思います。
まあ、当たりハズレも楽しみの一つ、目についたものを頼んでみるつもりです。
ふるさと納税に新しい変化が
今年ふるさと納税をした長崎県波佐見町。
先日、波佐見町から立派な冊子が届きました。
寄付をした市町村からメルマガが届いたりするのは珍しくありませんが、ここまで立派な冊子が届いたのは初めてです。
A4 サイズ、50ページを超えるオールカラーの冊子です。
中身は波佐見町の紹介と、主たる産業である焼き物の特集。
そして、波佐見町独自のふるさと納税特設サイトへの誘導です。
市町村がふるさと納税の特設サイトを運営しているのは珍しくありませんが、波佐見町のサイトではポータルサイトから寄付を行うよりも、町のサイトを通じて行ったほうがお得であることを明確に強調しています。
「特設サイト」は町が直接運営するので、サイト掲出料などの支出がほとんどゼロ!そのため、他のふるさと納税ポータルサイトとは異なる特別価格にて寄付を受け付けております。特設サイトならではのコンテンツも充実させていきたいと思っていますので、ぜひ一度除いてみてください!
同じ返礼品を貰うのに必要な寄付金額がおよそ1割程度少なく設定されているようです。
焼き物という強い商品を持っているからこそでしょうが、良い取り組みだと思います。
ポータルサイトに手数料を持っていかれるくらいなら自分たちで運営したほうが良いのは当然です。
ノウハウも自分たちの中に溜まっていくでしょうから。
ぜひ他の自治体も続いてほしいものです。
少々検索が手間でもそちらを利用していきたいと思います。
コメント