親のこと 義母が車を処分、今後どうするか検討 義母が車を処分妻の母が所有していた軽自動車を廃車にすることにしました。車検を迎え、見積もりを取ったところ、だいぶ費用がかかることが判明して決断したようです。これまでは買い物と病院に限り車を運転してきました。幸いにも運転に問題はありませんでし... 2021.11.20 2022.02.09 親のこと
グッズ、デジタルギア、サービス 靴下の穴あき対策、同じ靴下を一気に10足購入 靴下に穴が開く靴下によく穴が空きます。安物・高級に関係なく、爪をしっかりと切っていても穴が空くので、おそらくは指の向きがおかしいとか、靴が合わないとか、歩き方が悪いとか、そのへんが原因じゃないかと思っています。具体的に言うと、右足の親指のと... 2021.11.14 2022.04.23 グッズ、デジタルギア、サービス生活
確定拠出年金(DC) 確定拠出年金の制度移換金、私の運用方針は正しかったのだろうか? 制度移換金の発生私の勤務する会社では、退職金制度が確定給付年金から確定拠出年金に変更になったため、人によっては多額の制度移換金が発生しました。定年まで5年を切っていた私の場合、800万円ほどの金額について運用をどうするか求められたのです。事... 2021.11.11 確定拠出年金(DC)
確定拠出年金(DC) 確定拠出年金、制度移換金とは? 確定給付年金から確定拠出年金への移行時の制度移換金私の勤務する会社では3年ほど前に確定拠出年金(DB)から確定拠出年金に(DC)に退職年金制度が移行しました。移行時に各従業員は運用方針をどうするのかの提出を求められます。勤務する会社では選択... 2021.11.06 2021.11.09 確定拠出年金(DC)
SBI新生銀行 新生銀行が3か月、金利0.55%の定期預金の募集を開始 新生銀行の限定定期預金11月1日により新生銀行が仙台サテライトラウンジ限定で新たな定期預金のキャンペーンを始めました。 期間3か月、金利は0.55% 金額は300万円以上3000万円まで 申込みを仙台サテライトラウンジで行うあれっ、先日私が... 2021.11.03 2023.08.25 SBI新生銀行
SBI新生銀行 新生銀行の仙台サテライトラウンジを訪問 新生銀行仙台サテライトラウンジ新生銀行の仙台支店が2020年7月31日で営業を終了しました。その昔、長銀の時代には立派なビルを構えていたのが、新生銀行になって一番町のビルの一角になり、ついには仙台から撤退してしまっていたのです。それから一年... 2021.10.31 2023.08.25 SBI新生銀行
SBI新生銀行 新生銀行の3ヶ月、金利0.5%の定期預金に申込み 新生銀行の3ヶ月、金利0.5%定期預金新生銀行から期間3ヶ月、金利0.5%の定期預金の案内が届いていました。特別金利と言っても魅力的な条件とは言えないので放置していいたのですが、ある目的があって申し込んでみることにしました。ちなみにこの条件... 2021.10.30 2023.08.25 SBI新生銀行
受験 50年以上生きていて初めて知った、高校の成績評定にⒶ(マルエー)があること 学校推薦型選抜の募集要項の一文5年前に下の娘が学校推薦型選抜(当時は推薦入試)で大学に入学したのですが、その募集要項を見ていたときのことです。出願の条件の中に、調査書の学習成績概評が、Ⓐの者という項目がありました。すると、一緒に募集要項を見... 2021.10.21 2023.07.19 受験
受験 国公立大学の学校推薦型選抜、メリット・デメリット 5年前、我が家の下の娘は、学校推薦型選抜(当時は推薦入試)で大学に合格しました。そのメリット・デメリットについて書いておきます。学校推薦型選抜のメリット12月で受験が終了なんと言ってもこれが一番です。12月の上旬で受験が終わり、卒業までゆっ... 2021.10.20 2022.07.09 受験
健康 無謀?いきなり20km超えのウォーキングにチャレンジ いきなり20km超えのウォーキングにチャレンジ不意に思いついて20kmほどのウォーキングに挑んでみました。一応の理由付けとしては、最近地震が多いので、帰宅困難者になったときのシミュレーションということです。(実際問題としては車通勤者が多いの... 2021.10.17 健康小旅行