確定拠出年金(DC) 会社で企業型確定拠出年金(DC)が始まったので、少しづつ勉強を開始 確定給付年金(DB)から確定拠出年金(DC)へ2018年11月、会社の退職金制度が確定給付企業年金(100%)から退職一時金(50%)+企業型確定拠出年金(50%)に変わりました。私の場合、定年退職まであと数年ですのでどちらにせよ大した影響... 2019.06.18 2019.08.03 確定拠出年金(DC)
旅のtips 仙台~東京の単純往復でも元が取れる、JR東日本の週末パス 週末パスとは下の子供が東京の大学に進学して以来、東京に行く機会が増えました。(わたしよりはどちらかというと妻がですが)そんなときによく使っているのが、JR東日本が発売している週末パスという切符です。週末パスとは、連続する2日間の土休日、フリ... 2019.03.26 2019.09.03 旅のtips
仕事 56歳になりました、定年まであと4年 56歳になりました誕生日がきて56歳になりました。定年まではあと4年、月並みですが一年がたつのが本当に早いです。目標としていたことはほとんど実行できませんでしたが、家族仲良く過ごせたことは良かったです。家族のこと下の娘も20歳になりました。... 2018.09.20 2021.09.01 仕事
生活 女性用定番日焼け止め、花王のアルブランUVエマルジョンBは男性が使っても問題ないか ハワイに行くのに日焼け止めがない2018年6月、ハワイに行くことになりました。遊びで行くのなら別ですが、半ば仕事です。さすがに真っ黒になって帰ってくるわけにもいかないと思ったのですが、普段は日焼け止めというものを使うことがないので、持ってい... 2018.09.11 2021.11.03 生活
お金 使用不可になった仙台市交通局のバスカードを換金する 仙台市内の地下鉄、バスが磁気カードからICカードに以前、仙台市内の地下鉄やバスでは、ジョイカード、スキップカード、バスカードといった名称の磁気カード乗車券が使用されていました。それが、2015年からicsca(イクスカ)と呼ばれるSuica... 2018.07.12 2021.10.22 お金仙台Local
住宅ローン 15年に及ぶ、住宅ローンと共に暮らした日々を振り返る 住宅ローン完済2002年に借りた住宅ローンを2017年に完済しました。元々は20年ローンで借りたもの、結果的に5年短縮することができました。完済したことで、今後住宅ローンのことを考える機会はなくなると思われるので、この機に振り返っておきます... 2018.07.10 2024.08.24 住宅ローン
旅のtips 新幹線が大幅遅延、一刻も早く帰宅するためにはどうすればよいのか? そして残る疑問 2018年6月17日、東北新幹線大幅遅延17日午後1時56分ごろ、東京発新函館北斗・秋田行きの東北新幹線はやぶさ・こまち21号(17両編成)が宮城県内の仙台―古川間で一時停電し、緊急停車した。この影響で、東北、秋田、山形の各新幹線は全線で約... 2018.06.26 2019.03.21 旅のtips
仕事 2018年4月、後任(になる予定)者が入社しました 2018年4月、人事異動で1名配属私の勤務する会社は中小企業ですので、明確な定期人事異動というものはありません。それでも4月は新入社員が入社することもあり、それなりに異動があることが多いです。とはいえ、仕事の特殊性もあってここ数年は私の所属... 2018.05.13 仕事
親のこと 高齢者の付き添いで病院に行くときに気を付けておくこと 母の付き添いで病院に先日のこと、母の付き添いで病院に行きました。かかりつけの病院から紹介状を頂いて、大きな病院いわゆる地域医療支援病院で精密検査というパターンです。紹介状を頂いた際、必ず家族に付き添ってもらうように言われたとのことで、私に声... 2018.04.10 親のこと
ロシア留学 娘がロシアに留学してわかったこと。保険をどうすればよいかは結局わからなかった。 娘が2015年2月から6月までロシアの大学に短期留学しました。その時感じたことです。一番の心配事は病気になることロシア留学が決まって、一番最初に心配したのは病気になることです。娘は決して病弱ということはありませんが、はしゃいで無理をして、そ... 2018.03.04 2022.07.09 ロシア留学