生活

スポンサーリンク
生活

ミルクティーとしてのクオリティは 〜日東紅茶の「ミルクとけだすティーバッグ」を飲んで見る

会社でミルクティーを飲みたい私はコーヒーが飲めません。社会全体が「すべての人々が美味しいコーヒーを飲みたがっている」という前提で動いていることには納得が行きません。普段会社にはポットに入れたお茶を持参していますが、本当は紅茶が飲みたいのです...
生活

Amazon Hub ロッカーで商品を受け取ってみた

Amazonの配送Amazonの配送をデリバリープロバイダと呼ばれるスタッフが担うようになって久しいですが、正直不満が多いです。偏見が入っていることを承知で言えば、時間は不正確、商品の扱いは雑、挨拶もろくにしない等々、自宅の場所を知られたく...
生活

電気料金の高騰にどう立ち向かうか、対策を検討

電気料金の高騰は避けられない今後、電気料金の高騰が避けられない状況になってきました。未だに「円安は日本経済にとってプラスだ」というのが政府・日銀の公式な見解ですから、状況が改善する見通しはないです。少々の値上がりであれば耐え忍ぶという選択も...
スポンサーリンク
生活

電気料金、燃料費調整制度における上限価格の廃止の影響は想像以上に大きい

電気料金の上昇電気料金が上がっています。住んでいる場所や契約条件にもよりますが、このところ毎月上がっています。夏の間は冷房需要で電気代が上がって当たり前と思っているので実感が少ないですが、電気料金の単価は今年に入り上がり続けてきました。電気...
グッズ、デジタルギア、サービス

『交換できるくん』で食洗機を交換

食洗機の故障・交換妻曰く、「この20年間で我が家で最も役に立っている住宅設備」である食洗機。故障・修理不能となってはや数カ月、半導体不足の影響ということでなかなか入荷されませんでした。この間、手洗いを強いられ、だいぶ不満が溜まっていましたが...
生活

我が家のお風呂が普通よりちょっと小さい理由

戸建てのお風呂のサイズお風呂にこだわりある方は多いですが、我が家のお風呂は普通のユニットバスです。それもちょっと小さめ。ユニットバスの広さは、0.75、1、1.25、1.5坪の4種類があります。浴槽のサイズは4桁の数字で表示され、横幅と長さ...
生活

我が家にトイレが1つしかない理由

戸建てのトイレは1つ?、2つ?仙台の場合、建売で売られる多くの2階建ての家にはトイレが2つ付いています。さすがにマンションでトイレが2つあるのを見ることはまれですが。トイレが2つあればたしかに便利でしょう。我が家は考えた末にトイレは1階に1...
生活

『交換できるくん』で浴室乾燥機を交換

浴室乾燥機の故障我が家も築後20年近くが経過し、家の設備に故障が相次いでいます。その一つが浴室乾燥機です。家を建てた当時、浴室乾燥機はそこまで一般的でなかったような気がします。たまたま取り付けることになったのですが、非常に重宝して使っていま...
グッズ、デジタルギア、サービス

グーグルストリートビューで自宅の表札のぼかしを要求

ストリートビューが更新され表札がバッチリ地図が好きなので、地図アプリも様々なものを使っています。中でも使用頻度が高いのはやはりgoogle mapsです。老舗なので使い慣れているのと、やはり機能は一番充実していると思います。先日、ぼんやりと...
生活

ふるさと納税、寄付金受領証明書の再発行を依頼

ふるさと納税、寄付金受領証明書を紛失みんな大好き、ふるさと納税。我が家も最大限利用させてもらっています。一般的には確定申告が必要になりますが、その際に必要となるのが寄付金の受領証明書です。年の始めに寄付した分などは確定申告の時期まできちんと...
スポンサーリンク