グッズ、デジタルギア、サービス グーグルストリートビューで自宅の表札のぼかしを要求 ストリートビューが更新され表札がバッチリ地図が好きなので、地図アプリも様々なものを使っています。中でも使用頻度が高いのはやはりgoogle mapsです。老舗なので使い慣れているのと、やはり機能は一番充実していると思います。先日、ぼんやりと... 2022.05.08 2023.04.29 グッズ、デジタルギア、サービス生活
生活 ふるさと納税、寄付金受領証明書の再発行を依頼 ふるさと納税、寄付金受領証明書を紛失みんな大好き、ふるさと納税。我が家も最大限利用させてもらっています。一般的には確定申告が必要になりますが、その際に必要となるのが寄付金の受領証明書です。年の始めに寄付した分などは確定申告の時期まできちんと... 2022.04.24 生活
生活 高齢者の不満の多くは食事、自分でやるか黙って食べるかの選択になる 高齢者の不満、食事自分の親を含め高齢者と話をする機会が多いのですが、みなさん色々と不満を抱えています。中でも圧倒的に多いのが食事の不満です。曰く、「食事を作るのがめんどくさい」、「作ってもらう食事が美味しくない」、「同じような味で飽きた」、... 2022.04.14 生活親のこと
生活 築後19年経過、家の設備が次々に壊れ始める 築後19年経過家を建てて19年ほどが経過しまいた。幸いにも住宅ローンは完済しています。仙台という土地柄、何度か大きな地震に見舞われましたが、崩壊することもなく、いまでも雨露はしのげています。一方で住宅設備はそろそろ交換が必要になってきていま... 2022.03.26 2022.06.16 生活
生活 東京で家賃保証会社を使わずにマンションを借りる 東京は家賃保証会社を使うのが当たり前引越の季節です。コロナ禍で東京中心部の人口は減っているらしいですが、まだまだ東京広域で見れば転入が多い地域であり続けるでしょう。東京で住居を借りるとなると、今はほぼ確実に家賃保証会社の利用を求められます。... 2022.03.06 生活
仙台Local 仙台市の臨時給付金はプラス5,000円の105,000円 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金子育て世帯に対する給付金は話題になりましたが、それとは別に臨時特別給付金100,000円の受付が開始されています。対象者は、 住民税非課税世帯 コロナ感染症の影響で収入が減少し住民税非課税相当になった... 2022.02.05 2023.04.29 仙台Local生活
生活 西友とセゾンカードの提携が2022年3月で終了、今後は楽天経済圏に移行か 普段は西友で買い物普段、日用品の買い物は西友ですることが多いです。西友の経営はあまり上手く行っていないように報道されますが、宮城県とくに仙台市内ではそこそこ検討しているように思えます。太白区にあるザ・モール長町は、完成から20年以上経った今... 2022.01.23 2023.04.29 生活
生活 2022年4月から18歳成人に、何が変わるのかを親の立場で考える 2022年4月から成年年齢が18歳に2018年に改正された民法が施行されることにより、2022年4月1日から成年年齢が20歳から18歳に変わります。何が変わって何が変わらないのか、親の立場で見ていきます。そもそもなぜ18歳成人になるのでしょ... 2022.01.14 生活
グッズ、デジタルギア、サービス 靴下の穴あき対策、同じ靴下を一気に10足購入 靴下に穴が開く靴下によく穴が空きます。安物・高級に関係なく、爪をしっかりと切っていても穴が空くので、おそらくは指の向きがおかしいとか、靴が合わないとか、歩き方が悪いとか、そのへんが原因じゃないかと思っています。具体的に言うと、右足の親指のと... 2021.11.14 2022.04.23 グッズ、デジタルギア、サービス生活
仙台Local 仙台市の固定資産税をPayPayで支払う 仙台市の固定資産税土地・家屋を所有しているとやってくる固定資産税・都市計画税。仙台市の場合、納付は4月、7月、9月、12月の四分割で支払うことになります。ずっと新生銀行の口座からの口座振替で支払っていたのですが、新生銀行が撤退したため口座振... 2021.07.31 2023.04.12 仙台Local生活